タケノコ掘りも終盤です。
中山間地で問題になっている竹林ですが(放置竹林が里山林に侵入してきてしまう)、ちゃんと手入れをすれば美味しい筍が掘れるんですよ。問題は手入れの手間と売上との問題がありますが…紀美野町には大きな筍の缶詰工場があります。そちらに出荷している方も多いですが、しっかり根本まで掘らないとあく抜きで煮ている時に崩れてくるので引き取ってもらえないのです。下手したら地下茎が3~5本巻き付かれているタケノコをしっかり根本まで掘るのがこれが結構大変なんです。休みの日は頑張って掘っています。1日2人で約300キロ。頑張りました。これが2週間位続きます。
