2020年5月8日 / 最終更新日時 : 2020年5月8日 tawawa-syouten たわわな日々 ♪夏も近づく八十八夜 夏も近づく八十八夜 野にも山にも若葉が茂る♪と「茶摘」の歌にある、八十八夜とは、いつでしょう?答えは…立春から数えて88日目を指し、今年は5月1日がこの日にあたります。八十八夜を過ぎると数日で立夏を迎えて、夏 […]
2020年4月30日 / 最終更新日時 : 2020年4月30日 tawawa-syouten たわわな日々 山椒畑の様子 山椒が元気に育っています!光り輝いています!後1ヶ月後には生山椒の季節がやってきます。お楽しみに!
2020年4月30日 / 最終更新日時 : 2020年4月30日 tawawa-syouten たわわな日々 田んぼの耕うん作業が始まっています 田んぼの作業が始まっています。まずは耕うん機を使った田起こし。春の乾燥したお天気をねらうそうです。土を細かくして、平らにすることを想定して耕します。次の作業工程である代掻きしたときに土が細かく練り上げられて、ドロドロにす […]
2020年4月30日 / 最終更新日時 : 2020年4月30日 tawawa-syouten たわわな日々 こんな時こそ家庭菜園 STAY HOME週間が始まっていますが、こんな時こそ、家庭菜園を楽しみませんか?自然と触れ合うと心が和やかになりますよね。さらに食べられれば楽しみ倍増。 素人でも家庭菜園を楽しみたい場合は、やっぱり簡単で実が次々なっ […]
2020年4月25日 / 最終更新日時 : 2020年4月30日 tawawa-syouten たわわな日々 紀美野町の春の風景 紀美野町の最大の特産品の一つである果物の畑の春の様子です。さて、何の果物でしょう?答えは…柿です。和歌山県は柿の生産量日本一※なんですよ!綺麗な優しい緑色が紀美野町の斜面に広がっています。季節になると道端でも格安な値段で […]
2020年4月11日 / 最終更新日時 : 2020年4月11日 tawawa-syouten たわわな日々 山椒の新芽が出てきました 新型コロナウイルスの感染が止まりません。が、季節は着々と進んできています。山椒の新芽が出てきました。生実山椒をお楽しみに。
2020年3月30日 / 最終更新日時 : 2020年3月30日 tawawa-syouten たわわな日々 山椒畑の手入れ開始【動画】 たわわ商店が管理している山椒畑にも春が訪れています。手入れ開始です。たわわ商店チャンネルを開設しましたのでどうぞよろしくお願いします。
2020年3月25日 / 最終更新日時 : 2020年3月25日 tawawa-syouten たわわな日々 食べられる山野草~春2~ 今回は王道の「ヨモギ」をご紹介したいと思います。ヨモギもなんとなく形は知っているけど似たような草が沢山あって簡単そうで難しいですよね。一番の特徴は「葉っぱの後ろが白い」ということと、あとは「香り」ですね。ちぎってただの […]
2020年3月23日 / 最終更新日時 : 2020年3月23日 tawawa-syouten たわわな日々 食べられる山野草~春~ 春は心ウキウキでもちょっとだけゲンナリ。なぜなら草花が目を出して農作物もこれから成長するから。でもそれと同時に畑の雑草との格闘のゴングがなるんですよ。でも嫌われ者の雑草の中にも食べられるものが沢山ある!となれば、心ウキ […]
2020年3月13日 / 最終更新日時 : 2020年3月13日 tawawa-syouten たわわな日々 春!ですね。 ニョキニョキ春のお知らせが土の中から顔を出してきました。これから春の味覚が次々と登場しますよ!まずはタケノコとワラビ。しか~~し、タケノコさんは早速イノシシに掘り返されてしましました。年々イノシシの被害が大きくなってきて […]